LINEで
相談する
メールで
見積/相談する
電話で
相談する

サポート保守・メンテナンス付きレンタルサーバーパック

当社制作CMSサイト限定特別プラン

当社が作成したホームページ及びECサイト等が対象となります。
他社制作CMSでも対応しています→こちらから

●サーバーのセキュリティアップデート作業
●CMSの操作方法のサポート
●CMSの簡易保守(バグ等を含む)

月額8,800円(税込)

他社サーバープラントの違いについて

Q.他所のサーバー会社から見ると、ちょっと割高?じゃない

お答えします↓

1.オビタスターの保守はサーバー+CMS・ウェブサイトの両方の側面から見ます

ホスティングだけに特化した企業・システム・ウェブ制作に特化した企業これだけでは「保守」といっても何を差すのか?
「それは保守範囲外です」よく聞きませんか?これはサーバーサイドの問題とウェブサイドで起こっている問題と切り分けて
考えられているからです。弊社は両方の側面から対応します※1ので、より安定した運用が期待できます。

2.プログラマーによるリアルタイム・オンラインサポート

作ったらそれっきり・・・よく伺います。なれないCMSの操作も「手順書をご覧ください」それでもわかないから電話してんだよ!
弊社のCMSのサポート保守は、操作方法はもちろん「こんな事出来ない?」といった疑問にも対応しています。

相談例:カテゴリーの追加作業・セールの方法・販売後の流れ・バナーの交換・文言変更・新規ページ作成等
新しく入ったスタッフさんへの対応も万全です。まったく使い方が分からない方も一から丁寧に教えます。

3.CMSのシステム保守もついています

システム自体が急に見れなくなった・いままで使えていた機能が急に使えなくなった等といったトラブルは
CMSを運用していると遭遇する事があります。そういった時も安心!弊社のサービスならこういったトラブル時にも最低限のシステム保守をさせて頂きます。

原因を突き止め、改善します。※内容によっては別途料金がかかる場合もございます。
ハッキングの疑いがあった場合等は、簡易調査(3h迄)を実施し、内容をご報告し、対処方法や対処内容をご連絡します。
 ※内容によっては別途料金がかかる場合もございます。

サーバー構成内容

OS: Linux (Debian or Ubuntu) Mail:Postfix Dovecot
DB:MySQL5.6 ※mariadb10.1~ WEB:Apache2
PHP: 5.6~8.2迄対応 監視ツール:munin
侵入防止ソフトウェア:fail2ban Let's Encryp対応(SSL)

サーバープラン内容詳細

WEBGUI:Easyscp DB:作成無制限・ユーザー無制限
phpmyadminによるGUI操作が可能
※PostgreSQLも専用なら対応可能
DNS:管理画面より操作可能
FTP:アカウント無制限・WEB画面より操作可能 バックアップ:3世代のバックアップを自動生成
お客様サイドで自由にダウンロードが可能。
※その他サーバー管理側で7世代バックアップ
cron:GUIから操作可能無制限
ディスク容量: 50GB (50000MB) Mail:アカウント無制限 転送機能
SPF DKIM DMarc対応
対応ポート受信110・143・993・995
送信 587・465
パスワード認証:.htaccess操作可能

※その他ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい

6つのおすすめポイント

1.安心の高速回線

高速最大1Gbps回線「占有型」で安心のご提供を。

更に詳細を見てみる

一般的なレンタルサーバー会社では、専用サーバーのみでの提供、またオプションで別料金となっている最大1Gbps回線、更には共有型ではなく、「占有型」回線でのご提供をさせていただいております。
「占有型」のため、他社の利用による速度の劣化がなく、弊社だけで安定した回線の利用が可能となっております。

通常のベストエフォート回線とは違い、回線側での速度の品質保証を行っていただいておりますので、極端な速度の低下を防ぎ、安定した速度での通信が可能となっております。

回線からプロバイダー、固定IPまでを一元化で管理することで、問題があった際の原因追究も簡単になっております。
一元化することで、弊社で回線側の状態をいつでもすぐに確認ができ、また、回線自体の監視ツールも完備しているため、トラブルがあった際の対応が素早くできます。

2.安心のバックアップ体制

復旧が可能なバックアップ体制にて、問題が発生する前の状態に復旧します。

更に詳細を見てみる

別HDDへのバックアップ

バックアップの仕組み

通常、こちらを利用することはありませんが、HDD障害など不慮の事故に備えて、別HDDにお客様の領域のデーターを毎晩バックアップしております。
こちらはRAIDや、仮想化などではなく、物理的に別のHDDへ複製を行っております。
※弊社トラブル(ハード上などの不慮の事故など)以外での、別HDDからのデーター復旧に関しましては有料のサービスとなっております。

RAIDではない理由

  • ミラーリングなどの場合は、ハッキングや、ウィルス、マルウェアなどが起こった際、同時にもう片方のHDDにも影響しますが、影響されていない状態まで戻すことが可能です。
  • RAIDのシステム自体のトラブルにより、複数のHDDが全てにアクセスできないということへのリスクを回避しております。

仮想化ではない理由

  • 仮想化された中へのバックアップは、コントロールシステム自体のトラブルなどにより、全てのHDDへのアクセスができないなどへのリスクを回避しております。
トリプルバックアップ

さらに、別サーバーへバックアップデータを保存するシステムを有料にて追加することも可能です。
詳しくは、お問い合わせよりご相談ください。

完全独立した別々のサーバー

それぞれが独立したサーバー

当社のレンタルサーバーは、仮想化などは使わず、それぞれが完全に独立した別々のサーバーです。
※共有サーバーの場合は、共有サーバーのみで独立しております。

そのため、他のお客様の影響を受けにくく、
自社で何かあった場合でも、他のお客様のサーバーへは被害が及びにくい形となっております。
また、システム自体のトラブルなどにより、全体的なトラブルが起こりにくい設計となっております。

コントロールパネルでのバックアップ

毎晩、お客様のbackupsフォルダに、ファイル全てを一つのtar.bz2形式に圧縮し保存しており、
同じように、データーベースをbz2形式に圧縮しダンプしたものも、お客様のbackupsフォルダに保存しております。

※バックアップのタイミングでファイルの書き換えや、データーベースの書き換えが行われた場合、バックアップが上手く取れない場合がございます。

これらの圧縮ファイルをbackupsフォルダに設置し、コントロールパネルより『リストア』ボタンを1つ押すことによって、システムをバックアップの時点まで復元することができます。

基本的にバックアップは当日の明け方の1時~3時前後に取得されておりますので、そちらの状態まで復元することが可能です。

※リストアの際は、現状のあるファイルに上書きで戻しますので、ファイルやフォルダを削除した状態に復元されたい場合などは、一度公開領域のデーターを削除してから復元されることをオススメいたします。

easySCPでのバックアップページ

それぞれが独立したサーバー

尚、backupsフォルダは、毎日上書きされるため、backup_YYYY_MM_DD.tar.bz2この形式で、ローカルに保存、別メディアに保存しておくことで、いつでも保存した日の状態に戻すことが可能です。
このbackupsフォルダはお客様の領域内になりますので、容量にカウントされます。
また、backupsフォルダは、同じHDD内になりますので、HDD障害などがあった場合は、一緒に失われてしまう場合がありますので、必ずローカルに保存しておくことを強くお奨めいたします。

※当日の朝以外の古いデーターや、加工したデーターに戻されたい場合は、お客様側ではできませんので、そのファイルと保存しているバックアップのファイルを入れ替えさせていただきますので、オビタスターの窓口までご連絡いただけましたらと思います。

3.万全のセキュリティ対策

運営者だからこそ分かる独自のセキュリティ対策にてお客様のサイトをしっかりと守ります。

更に詳細を見てみる

通常のレンタルサーバーは、多くのソフトや、オープンソースなどのCMSやECサイトなどにも広く対応できるように、数多くのコードなどをオープンにしております。
また、サーバーを設置・設定した後、利用しているソフトなどが使えなくなるなどの問題があるため、サーバーのバージョンアップなども簡単にはできず、放置されてしまっていることもあります。
そこには直接脆弱性はなかったりしますが、攻撃対象になったり、一つ間違えると脆弱性につながることも多々あります。

お客様のデーターを扱うサイトは、簡単に情報漏洩などが起こると企業側の責任問題にまで発展します。

弊社のサーバーでは、常に最新の情報を追いかけており、セキュリティには最新の注意を払っております。
常に最新の状態にし、危険になりそうなものは設定できないようにしております。
そのために弊社にて、サーバーの保守・メンテナンスをしっかりと行なっておりますので、お客様への難しい知識の必要なsshやtelnetも公開しておりません。

4.安心のレンタルサーバー設備

地震に強く、停止することのない設備で、万全のセキュリティ対策を施した24時間365日の保守運用体制にて御社のサイトを大事に管理します。

更に詳細を見てみる

地震に強い設備

阪神大震災クラスの地震でも倒壊しない耐震性『基礎免震構造ビル』

大地震から大切な情報を守る免震構造

免震構造

地面と建物の間に免震層を設ける基礎免震構造を
採用し、建物本体を地面から切り離すことにより、
地震の揺れを軽減します。
これにより、阪神大震災クラスの大地震に際しても
大切な設備を守り、電源・空調・監視等の
主要機能を維持します。


お客様のシステムをお預かりする為の設備の一部をご紹介

・転がり支承 ・積層ゴム ・ダンパー 

停止することのない設備

最新設備で、停止することのない環境をご提供します

設備状況


停電でも安心

  • 阪神大震災クラスの大地震にも耐えうる強固なビル内設備の構築
  • 防火シャッター・防火扉・消火システム、難燃・耐火ケーブル使用による火災対策
  • 停電に備えた非常用電源装置、無停電電源装置等による万全な電力バックアップ体制
  • 厳格な入退室管理によるビルセキュリティ体制の強化
  • 水害の起こりにくい地域に立地し、万が一の場合でも自動排出の設備を用意

万全のセキュリティ対策

高度なセキュリティシステムで安心・安全を提供します

高度なセキュリティシステム

入館時の有人受付をはじめとし、ICカードの認証システム、サーバーのカメラでの監視など、大切な情報を守る為の高度なセキュリティになっています。


24時間365日の保守運用体制

監視システムによる保守運用体制

24時間365日監視システム

24時間365日監視システムによる管理体制にし、過去の経験より、様々な状況に応じて、弊社独自のプログラムを構築し、もし、異常がありましても、自動復旧をする仕組みを構築しております。
更に同時にエンジニアに対しても一早く告知しており、万が一の場合でも人的に復旧する体制を取っております。

5.高速で安心

CMSのためにカスタマイズ・チューニングされた高速レンタルサーバーをご提供し、遅くてブラウザを閉じて離脱されることを防ぎます。

更に詳細を見てみる

CMSのためにカスタマイズ・チューニングされた高速レンタルサーバー

アイコン1 通常のレンタルサーバーは、PHPやMySQLが単純にインストールされているだけで、適切にチューニングが行なわれておりません。アクセス数が少なかったり、ページ数が少ない場合などはそれでも問題はなかったりするのですが、実際に運営を行なっていきますと、なかなかそれでは、表示がとても遅かったり、サーバーが止まってアクセスできなくなったり、しまいにはサーバーに負荷の掛け過ぎということで追い出されたりすることもあります。

サーバーイメージ
(※実際に弊社も「オンラインきもの見本市」を運営しており、レンタルサーバーを借りていたため、このような体験をしております。)
サポートイメージ
これは、どうしても通常のレンタルサーバーは、htmlでのサイト運用での負荷のみでの設計で作成されており、PHPやMySQLを導入さえすれば、CMSサイトを利用出来るため、共有サーバーのような場合、一つのサーバーに複数のCMSサイトがあったりすると、どうしても高負荷になってしまうためです。
また、実際にレンタルサーバー会社は、CMSでのサイト運用を行なったことがない場合があるため、そのようなことは分からないということが現状です。よくデフォルトでレンタルサーバーにCMSがインストールされていたり、インストールできるようになっていたりしますが、あくまでもインストールができるだけで、レンタルサーバー会社ではサポートなどは一切行ないません。
しかし、このような状態では、せっかく販売するためのサイトであるにも関わらず、見に来ていただいたお客様をみすみす逃してしまっております。(サイトが遅かったり、表示されないとどうしてもすぐ×ボタンを押したりして、目的のページまでは行きませんよね?)
よく、稼働率が高いとされるレンタルサーバー会社でも、それはhtmlでのサイトでの稼働率になります。CMSサイトで遅かったり、止まっても、そこはサポート外なので、とほとんど対応してくれません。
弊社のレンタルサーバーは、弊社もCMSを使ってサイトを運用しており、開発にも携わっていますので、常に様々なCMSの仕様にあわせたレンタルサーバーの設計を行なっております。専用サーバーでないと得ることのできなかったパフォーマンスを、共有サーバーでも実現しております。
専用サーバーの場合は、独自に特化したカスタマイズも可能です。)
また、CMSサイトのために、SSLも共有SSLではなく、独自SSLを格安に共有サーバーでも利用可能にしております。
 CMSサイトはデーターベース系のサイトのため、サーバーを止めることはなかなかできません。なるべく停止させないように、また停止させたとしてもすぐに復旧させることができるように24時間体制で監視し、日々新しい技術を取り込むよう精進しております。
24時間

6.初心者でも安心

オビタスターのCMS専用レンタルサーバーには、初心者にも安心な様々なシステム、サービスが用意されています。

更に詳細を見てみる

オビタスターのCMS専用レンタルサーバーには、 初心者にも安心な様々なシステム、サービスが用意されています。
※気になるサービスのバナーをクリックして詳細情報をご確認ください。

本当に早くなるの?

レンタルする前に実際のサーバーを使ってみたい!

悩むよりまずは体験_CMS専用の高速化が体験できる_無料テストサーバー

CMSサイトを作ってみたい

でもきちんとインストールできるか不安・・・

各種CMSインストールガイド

CMSのインストールに手間を取られたくない!!

自分ではうまくインストールできない…

各種CMSインストール代行サービス

解らないことがあったときだけサポートして欲しい!

新しいモジュールを設定して欲しい!!

サポート・設置代行チケットサービス

今使っているサーバーから、

CMSのサイトごとCMS専用サーバーに移転したい!

レンタルサーバー引越し作業サービス

サポートの注意事項

以下の項目はサポート対象外となります。

・弊社にての作業代行(あくまでもお客様自身で行っていただきます)
・FTPデーター、データーベースなどのデーターのバックアップ、及び復旧作業
(お客様自身にてバックアップを取っていただきます)
・時間外問い合わせ
(時間外はメールにてお問い合わせいただき、後日以降のお返事になります)
・CMSのインストール、カスタマイズなどについての問い合わせ
・PHPやMYSQL、htmlなど言語の使い方
・PhotoShopやIllustratorなど専門ソフトの使い方
・PCやインターネットなどパソコンに関する基礎知識
・訪問サポート
・コンサルティングなどお客様の業務に関わること

料金プラン

プラン名 1か月プラン 6か月プラン 12か月プラン
初期費用 22,000円(税込)
今なら無料
22,000円(税込)
今なら無料
22,000円(税込)
今なら無料
月額料(換算) 9,350円(税込) 9,130円(税込)
月額220円お得に
8,800円(税込)
月額500円お得に
年額合計 112,200円(税込) 109,560円(税込)
年間2,640円お得に
105,600円(税込)
年間6,600円お得に
お支払い方法 銀行振込又はニコス自動引落し 6ヵ月先払いでお得に 年払いでお得に
※このプランは、当社にてCMSサイトをご依頼・制作されたお客様のみお申し込みいただけます。 他社制作ホームページでのご希望のお客様も同様のサービスが受けれる、『サポート保守・メンテナンス付き SSレンタルサーバーパック』をお申し込みください。
  • 商品型番:plan_8800
  • 在庫数: 99999

 問い合わせる 

8,800円

選択してください:

サーバープラン






サーバーご契約規約




カートに追加:

この商品は 2024年04月26日(金)に追加されました。

TOP
Copyright © 2024 レンタルサーバーの高速サービス オビタスター CMS専用高速レンタルサーバー